- アマゾン・プライム・ビデオで星の数が5つで気になる。ティーン・エージャーのカップルが「タイムループ」する物語でさらに気になる。2021年の新しい映画ということで、とりあえず冒険して見ることにした。
- 映画のタイトルは「明日への地図を探して」(原題「The Map of Tiny Perfect Things」)
- 出だしのテンポが良い。軽快な音楽と主人公の少年の踊るような動き。綺麗な景色。まるで映画の中の世界のよう(親父ギャグです)。この映画は、最初から最後まで、ひとつひとつのシーンが綺麗。
- ヒロインのキャサリン・ニュートンの神経質そうで、もの悲しそうな表情。毎日、カジュアルながらファッション・ショーのようなキャサリンから目が離せない。これだけお洒落で軽快な映画を最近、見た記憶があまりない。
- アマゾン・プライムで配信開始が今月の12日。まだ、2週間くらい。ひょっとすると、この後、人気が出るかもしれないオススメ映画を発見した。
綺麗なタイムループ映画「明日への地図を探して」
概要
あらすじ(ネタバレ無し)
新しい映画だし、悲しい背景があるので、ネタバレは厳禁。
17歳のマークは、超能力者のように、次から次へと起こることや、話しかけようとしていることや、人が考えていることが分かる。街中に出ても、マークの予知能力があるような行動が続く。
ここで気が付く「恋はデ・ジャブ(The Groundhog Day)」に似ている。The Groundhog Dayでも、主人公は気が遠くなるくらい同じ日を繰り返す。その日に起こることを記憶してしまうので、予知能力者のようになる。この映画では、どうして、このような時間がループする世界に陥ったか説明はなく物語が続く。
マークと同じような行動をする少女マーガレットを発見するマーク。二人は、一緒にこの街の小さな、それでも完璧なミラクルの数々を探し始める。
同じ日を繰り返す世界から抜け出したいマーク。マーガレットも同じ気持ちと思うが、もっと複雑な事情を抱えている。とうとう、タイム・ループから抜け出せそうな方法を発見。一緒に試す、マークとマーガレット。その後、彼らに起こったことは?
感想(ネタバレ無し)
繰り返しになるが。それぞれのシーンに無駄がない。ひとつひとつのシーンが絵のように綺麗。華やかなヒロインと景色や出来事の描写で華やかな雰囲気を常に醸し出している。
この手のタイムループものでは、タイムループするきっかけがある。この映画はそのシーンがない。始めからすでに何回も同じ日をループしている。
そして、タイムループものでは珍しい。二人が同じ日を繰り返し生きている。このタイムループに陥った原因と、この日にどのような意味があるのか分かる時、胸が締め付けられるに違いない。
この瞬間がずっと続いて欲しいと言う気持ちには、いろいろな思いがあると思う。次の段階に進みたくない時。もしくは、その瞬間が本当に幸せな時。この映画は、誰もが持っているであろう、消えて欲しくない瞬間はいつかを問いかけているのかもしれない。
コメントを残す