こんにちは!ひろさんかくです。
あまり、最近はアクション映画は見ない。特に、日本映画なら、なおさらのような思い込みでいたが、それは間違っていたことに気付かされた。この岡田准一という俳優は、見た目もしっかりトレーニングしていることが分かるくらいのキン肉マンなスタイルだが、コメディもうまく、この手のアクション・コメディ映画では、日本では、トップクラスの俳優かもしれない。普段、あまり民放系のドラマに出ないからか、やけに新鮮に感じて楽しんでしまった。
その映画とは、原作が人気漫画の「ザ・ファブル」だ。岡田准一主演、木村文乃と山本美月がヒロイン。
面白い!「ザ・ファブル」岡田准一主演
概要・あらすじ
都市伝説のような凄腕の殺し屋ファブル。殺しのモンスターを作り上げたしまったかもしれないという危機感から、ボスは、1年間、普通の人(佐藤と言う偽名。岡田準一)として生活することを命じる。殺しの際の運転手役(木村文乃)が、偽の妹として大阪で生活することになる。
そこで、暴力団事務所の組員のいざこざに巻き込まれ、普通の人として生きるため、殺しを禁じられている中、世話になっている職場の同僚、兼、少し気になる女性を救うため、争いに巻き込まれる。
大阪にてお世話になる組の関係者(安田顕)、職場(デザイン事務所)で知り合った女性(山本美月)。伝説の殺し屋を見つけ、自らが伝説になりたい殺し屋の若者二人(福士蒼汰他)、組のライバル(向井理、柳楽優弥)、ボス(佐藤浩市)、事務所の社長(佐藤二朗)、ナンパ男(藤森慎吾)などが主なキャスト
主人公の佐藤(偽名)は、幼少期から、ボスに山での生活を強いられ、サバイバル術も身に着けたプロの殺し屋。感覚を敏感に研ぎ澄ました結果、超がつくほどの猫舌。あるお笑い芸人がツボ。とにかく、スーパーマンのような凄腕の殺し屋で、常にハードボイルドな感じだが、コミカルな面もあり、憎めないキャラ。
木村文乃演じるパートナーの佐藤(偽の妹)は、ナンパなキャラと違い、酒もアクションも強い。
感想
冒頭の木村文乃演じる佐藤のパートナー役と、ナンパ男(藤森慎吾)とのバーでの木村文乃の弾けぶりが珍しくて、思わず見入ってしまう。木村文乃ってこう言う役もできるのだ〜と見ていると、岡田演じる佐藤の暴力団皆殺しのシーンから、大阪に移り住むまで、流れるような展開が進み、気がつくと夢中になって見てしまう。
チンピラ役をやらせたら、日本一かもしれない柳楽優弥の危険なチンピラぶりが期待を裏切らない。どう見ても、普通の優男にしか見えない向井理演じるヤクザっぷりもよく、安田顕のヤクザっぷりも良い。冒頭にも書いたが岡田准一のコミカルでありながらスーパーマンっぽさが魅力でたまらない。職場の所長の佐藤二朗氏のどの作品でも同じ様な掴みどころのないふんわかキャラ。伝説の殺し屋を探す、本来、好青年役が似合うはずの福士蒼汰の狂気さと気落ち悪さぶりも良い。とにかく、この作品はキャストの豪華さと適材適所が完璧なようだ。そして、安定の佐藤浩市のボス役と、繊細で、綺麗で、岡田でなくても、守りたくなるような山本美月演じる職場の同僚。木村文乃と山本美月の陽と影のようなコントラストがこの映画の魅力のひとつでもある。
今後の予定
漫画も面白そうだ。時間があったら読んでみたい。


コメントを残す