こんにちは!ひろさんかくです。
横浜駅で、自信を持ってお勧めできる天ぷら屋を見つけた!
今週月曜から、政府による小学校、中学、高校の休校要請を受けて、会社でも、いっせいに在宅勤務に舵を切った。もともと、私は、働き方改革による年休ターゲットをクリアできてないので、ならば、いっそのことと、今日は年休にしてみた。
結果的に、稀に見る充実した平日の月曜を過ごすことになる。その第一弾が、このお店。
私が信頼するグルメ・サーチのウエポン、Rettyで「横浜駅 ランチ 人気店」で検索。ここで重要なのは「人気店」をチェックすることだ。さもないと、いつまで経っても検索結果の表示が終わらないかのようなループにハマる。東京駅ほどではないが。。
この検索で、さらに「Retty 人気店★★★」を獲得しているお店だけに注目する。そこから、その時の気分で、食べたい料理のお店を選べば良い。簡単だ。
そんなこんなで、ランチに向かったのは「博多天ぷら たかお」ジョイナス だ!
博多天ぷら「たかお」で明太子ざんまい
概要
ジョイナスのB2レストラン街にある。位置的には、B1の横浜市営地下鉄に通じるエリアの真下。私はかれこれ、この地域を7年間、くまなくサーチしてきたつもりだが、このお店は、開店して5年くらいだそうだ。
なぜ、今まで、見落としてきた?!何をこの5年やっていたんだ自分?!状態だ。天ぷらランチとしては、この界隈で最高峰レベルのお店に遭遇した!
実況中継と何を頼んだ?と感想
とりあえず、以下にて、纏めてお送りする。
昆布明太
初っ端に出てくるのが、昆布明太と浅漬け。両方とも食べ放題のシロモノ。
初めて食べた。明太子は大好きだが、昆布とのコラボがスンバラしい。特に、昆布が何か頑張っている訳ではないけれど、ご飯もビールも止まらなくなる。
浅漬け食べ放題
これも食べ放題だが、明太昆布で、舌を休めるためのマイルドなシロモノと思うと地獄が待っている。
浅漬けもピリ辛系だ。じわじわと辛さが増してくる。唐辛子の輪切りが、辛さ注意のサインだ。
ビールが止まらない!
魚天定食1,300円(税込み)
魚介4種、野菜3種、ご飯は並にした。ご飯(福岡県産米)とお味噌汁付き。海老天定食と同じ価格。季節の天ぷら定食が最高値の1,500円。これも気になる。
えび、ブリ、メバル、牡蠣、長芋、マッシュルーム、ブロッコリーが、本日の季節の天ぷらメニューとなる。
定食系以外には、天丼もある。たかお天丼、対馬産活〆大穴子天丼などなど、一口ずつ試食したい!!!
ご飯の光
がすごい。ご飯の硬さ加減も完璧で、白米を大盛りにしなかった自分を責め続けることになる。たぶん、明太昆布と白米だけで、このお店に来る価値がある。
キスと帆立二個の天ぷら
帆立は、中から帆立の旨味がザクザク出てくる。正直、今日一の天ぷらだ。まだ、天ぷらは、キスと帆立しか食べてないけれど、これだけで三つ星評価だ。こんなに旨い帆立の天ぷらを食べたことない!
キスはキスだった
大袈裟でも控えめでもなく、その通り。普通に旨い天ぷら。
ゴボウとレンコンの天ぷら
ゴボウとレンコンの天ぷら。ノーマル。昆布明太が最大のヒット、お代わりする。ご飯とのマリアージュも完璧。ご飯並み盛りでも十分な量だが、大盛りにすべきだった。後悔が続く
ナスとイカ天、と定番の海老天
海老天の海老は柔らかめか。正直、小さい海老を衣なしでカリカリに揚げた天ぷらが好みだ。もちろん、中には旨味成分たっぷりの新鮮なエビ本体が待っている。
たかお定食が当店一番人気だそうだ!
豚肉、海老、魚介2種、野菜3種がそれぞれ〆て1,100円也。魚介に帆立が入るなら、次回は、これか!
次回の予定
ランチのクオリティの高さは初訪問でも、十分分かった。次回は、ディナータイムに来るか?





コメントを残す