こんにちは!ひろさんかくです。
蒙古タンメン中本とセブンイレブンが共同開発した人気の「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」の感想です。
「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」の食べ方
激辛で病みつきになることで人気の蒙古タンメン中本のセブンイレブン限定冷凍食品、汁なし麻辛麺。
人気で品切れ状態が続いてましたが、最近、たまたま寄ったセブンイレブン某店にて発見、思わず2つ買いました。
グルメで舌の天才の知り合いが、ずっと探していたので、一足先に味見ができることになり、にんまり。
中本の店舗メニューにはないそうで、この辛さが忘れられないリピーター続出で品切れになったらしく、どれくらい辛いのかとても楽しみです。
調理方法は、いたってシンプルで袋を開けて、中袋をレンジに入れてチーンで完了です。うちの電子レンジの冷凍食品温めボタンを使ったところ、表は熱々でしたが、中は少しぬるかったので、あと10秒くらい加熱した方がよかったかも。
注意すべきは花椒入り辣油の量です。温めて皿に盛りつけた後、上からかけますが、全部かけると「激辛」、少量なら「ピリ辛」と書いてあるのでお好みで。
「蒙古タンメン中本 汁なし麻辛麺」の感想/レビュー
今回、花椒入り辣油は、注意書きを確認する前に全部かけてしまったので、泣く泣く麺と混ぜた。
それでは一口。バラエティ番組の罰ゲームのような状況を覚悟しましたが、少し鼻水が出たくらいで、辛くて麺を吹くようなことは幸いなかった。
お店の蒙古タンメンは、タンメンの麺がいまひとつコシがないのに比べ、この麻辛麺はパスタのようにモチモチとしていて好みだった。そう言えば、麺の上にかかっているタレも雰囲気はミートソース。
次回は、辣油なしでミートソースっぽい食感を楽しんで、後半は辣油を全部かけて激辛の2倍の辛さをワクワクしながら楽しもう。
写真に小さく写っている白くて四角いものは豆腐だけど、もう少し大きい豆腐や野菜、肉を入れたら、店舗でも人気メニューになるかも。その際は、ぜひ、お店に再訪したいです。もちろん、辣油は後半マックスで^_^
普段、辛いものはそれほど好んで食べないけど、辛いものを食べて、ヒーヒー言いながら、汗や涙や鼻水などいろんなものを出して、シャキッとするのは楽しみです。
コメントを残す