こんにちは!
緊急事態宣言でグルメ活動も難しい状況になっている。週末、行きつけの伊勢佐木モールにあるホットドックとコーヒーのお店「JohnJohn」に行く。昼間から、ぼけーっとハイネケンの生ビールを飲むためだ。
伊勢佐木モールはJR東日本と横浜市営地下鉄「関内駅」北口にあるショッピング・モールだ。B級感満載のアジアンテイストなお店が多いワイルドなエリアだ。
「JohnJohn」は60年代を中心に古い洋楽の動画(DVD)を楽しめる。生ビールになるとやけにうまくなるハイネケンを飲みつつ、本を読む。時々、珍しい動画や音楽に気を取られる。
そんな静かで平和で孤独な日曜の午後を過ごすのが好きだ。お店は、この界隈の常連さんばかり。野毛にも歩いて5分くらいのロケーションだから、時々、新しいお店の話が聞こえてくることがある。
今日も、隣りにいたこの界隈で飲食店を経営しているふうな年配の常連さんが、新しいラーメン屋の話をしている。「間借りラーメン」という言葉に、酔いが回り始めた私の耳がダンボになる。なんと!この伊勢佐木モールに、相当、旨いラーメン屋ができたそうだ。何でも昆布だしとか、つけ麺とか気になるキーワードばかりだ。
早速、グーグルで「伊勢佐木モール 間借りラーメン」で検索すると。すぐヒットしたのが「中華そば トリコ」だ。食べログの評価も余裕のK点超え。昆布だしのつけ麺が旨いとある。大収穫だと小躍りしながら帰路につく。
大阪から東京圏にも広まっている「間借りカレー」と言うスタイルが有名。夜遅くしかオープンしないバーやスナックを、ランチタイムとかだけ、新規のカレー屋さんに場所を貸すそうだ。
スパイスを中心にしたしゃばしゃばしたカレーが多い。もちろん、インスタ映えを意識した盛り付け。桜木町の野毛にある「サビナンド」はランチタイムでも予約が必要な時もある。
間借りカレーの記事はこちら
新ジャンル!間借りラーメン「中華そば トリコ」伊勢佐木モール
在宅勤務では気分転換にランチは外食にしている。最近、かなり厳しめに炭水化物削減ダイエットに取り組んでいるのは、正月休み中に出っ腹が進行したからだ。そういうことで、最近、すぐ空腹になってしょうがない。
そんな中、会議が立て込んで、昼飯抜きで午後2時過ぎになる。空腹で死にそうだ。そうだ!間借りラーメンに行こう!と言うことで、早速突撃することにする。
伊勢佐木モールを関内駅方面から奥に進むと、名物的なドンキホーテがある。そこを通り過ぎて、マックがある辺りが目的地だ。問題は、看板は夜のスナックしか出てない。間借りラーメンとしての看板はないのだ。間借りカレーのサビナンドもそうだが、看板がないので見つけにくい。
「中華そば トリコ」の前には遠くからでも分かる「中華そば」の旗がある。問題は路地裏なのだ。ここは。
伊勢佐木モールから、その路地裏を見つけるのが難しい。最近、グーグル・マップとか微妙に現在地点がずれているような気がする。「トリコ」は路地の入り口に、下のような「ラーメンWalker」が目印だ
伊勢佐木モール側からの路地裏
路地裏の入り口には間借りしているバーの看板がある。これも目印
さあ、頂いたのは「昆布水つけ麺」。店員さんに何が人気かと聞く。冬なので、普通の「中華そば」も人気だが、この冷たい麺のつけ麺も人気とのこと。食べログの口コミでも人気が高い。
この手のお店ではデフォルトのように無化調(化学調味料なし)だ。麺は冷たい。店員さんから、右の温かいスープに付けずに、まずは、このままで味わってほしいと聞いた。早速、試す。
麺に腰があって好みだ。噛みごたえがある。レア風なチャーシューもしゃくしゃく味わえる。名前を忘れたが、乾燥の海藻風?が懐かしい。
右の昆布出汁のスープを付けて食べる。温かいスープと冷たい麺が絡み合う。この手のつけ麺はスープが極端にしょっぱいことが多いが、このお店は控えめだ。正直、私の鈍感な舌では昆布だしの醍醐味がよくわからないが、ネギが美味しい。死ぬほど空腹だったので、人生一旨いのではないかと思うくらいに感激する。
感想
少なくとも横浜一かもしれない。東京にもっと旨いラーメン屋を知っているかと聞かれると知らないので、私の狭い生息範囲の中では、一位に躍り出たかもしれない。
極端な炭水化物制限ダイエット前は、毎週、とんこつラーメンの「一蘭」(チェーン店)にハマっていた。4月に在宅勤務が始まって以来、今まで私のお気に入りラーメンの座に君臨してきたが、とうとう、二位陥落の憂き目に遭う時が来たのかもしれない。
次回は「トリコ」の「中華そば」をチェックしよう。もちろん、炭水化物ダイエットで心が折れかけた時にだ。
乾燥の海藻風?は「とろろ昆布」のように見えますね。美味しそうです!機会があれば是非訪ねてみたいです。これからも美味しいお店の紹介お願いします(^^)
ななさん
ありがとうございます。そうです!とろろ昆布です!
ずっとモヤモヤしていて、スッキリしました。
グルメ活動も頑張りますので、ご期待ください。