【オンライン懐かしの洋楽談義】募集中

こんにちは!

【オンライン懐かしの洋楽談義】第1回開催に向けた準備として、初回にレビューする候補曲を選んでみた。

当日は、ホストの私からの選曲を聞きながら、ゲストさんからの、強烈なダメ出しやカウンターパンチを受けて立つつもりでいる。

まず、初回(6/13(土)開催)は、このコロナと梅雨で鬱陶しい気分を、完膚なきまでに吹っ飛ばすような選曲にした。

とにかく、元気になれる、もうひと踏ん張り頑張るぞと思える、なぜか気持ちが落ち着く、ような気分になれば、成功への第一歩だ。

今回の選曲はとても大事。ここで、ありきたりの曲だったり、極端にオタク路線まっしぐらでは、この企画はこの瞬間に終了するだろう。一曲でも、心に引っ掛かればと願うような気持ちでいっぱいだ。

1曲目:David Bowie – Modern Love(デビッド・ボウイー「モダン・ラブ」)

1983年の曲。当時のMTV(Music TV)で頻繁にオンエアーされていた、とにかく、ひたすら、ひたすら格好良い曲。元気になるだろう?

https://youtu.be/HivQqTtiHVw

2曲目:Elton John – Pinball Wizard (エルトン・ジョン「ピンボールの魔術師」)

1975年。同じく、イギリス人つながり。ロックバンド「The Who(ザ・フー)」 によるロック・オペラ「The Tommy(トミー)」の重要な場面で使われる曲。

エルトン・ジョンというとバラードやコミカルな曲のイメージが強いはず。この曲は、The Whoによるバリバリのロック。問題は、この曲、ハマってしまうと、繰り返し聞きたくなる危険な中毒性を秘めている。Be Careful!

https://youtu.be/joxyFDmh_LY

3曲目:Supertramp – Breakfast in America (スーパートランプ「ブレックファスト・イン・アメリカ」)

1979年。トランプ大統領とはまったく関係ないが、スーパートランプというバンドのヒット曲。哀愁あるメロディとコーラス。聞いた瞬間に、何か、懐かしく優しい気持ちにさせるイメージの世界に、引き込んでいく名曲

https://youtu.be/PZahtmWhH5g

4曲目:Phil Collins – You Can’t Hurry Love(フィル・コリンズ「恋はあせらず」)

1982年。1966年に、伝説的なR&Bコーラス・グループ「シュープリームス」のヒット曲のカバー。フィル・バージョンのサビの部分が、感情に訴えまくる。いても立ってもいられないような気分にさせたり、どこか懐かしく、大切な瞬間を思い起こさせたりする。

https://youtu.be/C9IwBJYTwQ0

5曲目:Billy Joel – Say Goodbye To Hollywood (Live at Sparks, 1981)(ビリー・ジョエル「さよならハリウッド」)

イギリス人ばかりなので、アメリカ人、ビリー・ジョエルの1976年の作品。断然、ライブ・バージョンが良い。哀愁しか感じない。私のカラオケのおはこ?

https://youtu.be/9591zjK_n08

6曲目:Jackson Browne – Lawyers in Love (ジャクソン・ブラウン「ロイヤーズ・イン・ラブ」)

1982年。アメリカ人。ロックではなく、ジャンルはカントリー。白人のイケメン・シンガーソングライター。ミュージック・ビデオが凝りに凝っている。

清涼飲料水か強炭酸水のような気持ちが良い曲

https://youtu.be/rxyjA-CaPYY

第7曲目:Dionne Warwick – Heartbreaker(ディオンヌ・ワーウィック「ハートブレイカー」)

1982年。ダイバーシティーを意識した訳ではないが、女性の黒人R&Bシンガーのヒット曲。歌がうますぎる。イントロだけで、すごい世界へようこそ!

https://youtu.be/8VCuCm6XKeA

—————–

お申し込みは、↓よりお願いします!

【オンライン読書会!】+映画もね!

https://tabica.jp/travels/20978?

毎週末の午前中を中心に開催中。誰でも気軽に参加できる楽しい文化的雑談の場を目指しています。

ホストが泣けるような作品を紹介できた方には感謝状が発行される時もあります。

5/31(日)第5回目を開催しました!

6/7(日)20:30(珍しく夜開催)募集中!

🆕【オンライン懐かしの洋楽談義】We Are The World

https://tabica.jp/travels/16610?

少しマニアックに古いロックを楽しむ場。月一回のレア開催予定。記念すべき第1回を6/13(土)10:00、17:00、20:30の枠でお待ちしています。

どこか、一人でも、網に引っかかれば開催決行!

【オンライン飲み会】癒し系?ホストと何でも語れる会

https://tabica.jp/travels/20979?

毎週金曜、土曜夜中心に開催中。緩さではTABICA No.1を目指している、とってもゆる〜いオンライン飲み会。ただ、まったり語りたい人にうってつけ。オンライン飲み系初心者にもとっても優しい。

6/6(土)20:30。ありがとうございます。すでに、お一人様ご予約頂いております。残り2名。お早めに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください