ムーチョ モダンメキシカーノ丸の内:ベスト・メキシカン・レストラン

mucho tokyo

こんにちは!ひろさんかくです。

数日前から、東京駅エリアに良さげなメキシカンレストランがあることは知っていた。なかなか、東京駅エリアに来る機会がなかったが、とうとう、この日がやってきた。大会議の後の軽い立食パーティーが終わり、普通なら、同僚と外に繰り出すところだが、1人で一目散にこの店に直行だ。店の名前は「ムーチョ モダンメキシカーノ」。東京駅丸の内側に出て、皇居方面に向かい左側のエリア。東京ビルTOKIAの2階にある。

ムーチョ モダンメキシカーノ丸の内

概要

Rettyでメキシカン人気店の三つ星が付いていたのと、食べログでも3.62。間違いないだろう。口コミもポジティブなコメントばかり。しかも、TOKIAだ。このビルの地下街は小躍りするくらい良さげな店がひしめきあってる。正直、お好み焼きの「きじ」しか行ったことはないが、このビルは何かを持っている。

東京駅からこのビルの2階に上がるとムーディーな雰囲気でビビり始める。高そうな店も並ぶ。もしかするとこの店もかと心配になるが、夜でもそこそこのお値段なのでご安心を。

mexican mocho

ビールなど

珍しいビールらしいPacifico を飲む。現地では100円くらいで買えるかもしれないが、このお店でも決して高くない。ボトルビールで550から600円くらい。まるで水のようなビールなので瞬殺。

次に、Modelo Especialだ。これは現地でも人気のビールだ。カリフォルニアでも何回も飲んだことがある。Pacificoより少し重いが、くいくいと飲めてしまう。やはりメキシカンビールは飲みやすい。これのダークビールも置いてある。

最後に、どうしてもミチェラーダ(Michelada)を試してみたくなり頼んだ。ライムジュース、スパイス、唐辛子を、トマトジュースとビールで割ったカクテルのような飲み物だ。このトマトジュースの量とスパイス次第で、味がガラガラと変わる。

たいてい、トマトジュースとスパイスが強烈で、今まで、勝率2割程度だが、この店なら、行けるだろうと注文。トマトジュースの量が少なく、ビール中心の配合が幸いし、普通にうまい、正解だ。

mexican mocho

食べ物

まさか、ここまでメキシカンの料理を取り揃えているとは感激を通り越して衝撃すら感じるメニューだ。目移りするが、まずは若森(正確にはワカモレ)だろう。

今、そこでアボガドを擦ってきたのは間違いないくらいのピッカピカのフレッシュさだ。半月前にカリフォルニアで食べたメキシカン経営のお店と遜色なし!

お一人様だし、ワカモレでお腹いっぱいなので、メインディッシュはひとつしか頼めないだろう。典型的なメキシカンを選んでこの店の実力をチェックだ。炒めた肉と野菜にサルサをまぶして、薄いパイ生地で、くるんで食べる料理だ。Fajitas(ファフィータ)という。嬉しいことに3種類もサルサが付いてくる。店員から、その内2つは、とてもスパイシーだから気をつけろとのことだったが、私には刺激がまだまだ足りない。

ファフィータのトルティーヤ(薄いパイ生地のような)が焼きたてで熱々なのが嬉しい。

  • ワカモレ
  • ファフィータ

ビーフやチキンなどお肉は選べる。3種類のサルサ

mexican mocho
  • トルティーヤ

mucho mexican

くるっと包んでビーフ・ファフィータの出来上がり

今後の予定

お一人様では十分に料理を満喫できないので、グループで来ることにしよう。

それから、国内でもこれだけのワカモレに出会えるのだから、そろそろ、自宅で作ってみる機が熟してきた。スーパーの店頭にアボガドも並び始めたことだし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください