こんにちは!
昨日、迂闊にもアメリカのハンバーガーの記事を書いてしまった。その後、どうしてもお気に入りの「In-N-Out Burger」(イナウト・バーガー)に行きたくてしょうがなくなった。ダイエット的には超危険だが、今週は仕事が目が回るくらい忙しいので、自分へのご褒美にすることにした。
このお店、西海岸発祥の割にはシリコンバレーエリアに店舗は少ない。サンノゼ空港の近くにあるのは知っているが、私の今のアパートからは遠い。ネットで検索して、一番近い店舗でも車で15分かかる。実際に行ってみると、前回赴任の時の家の近くで、何度も来たことがあるお店だった。
昼飯時なのに店内は空いているが、ドライブスルーには車が並んでいる。コロナで店内での飲食は避けているのかもしれない。と言いつつ、店内にいるお客さんは近所のおじいちゃん、おばあちゃんが多い。ぼけ〜っとマスクを鼻からずらし、メニューを見ていたら、マネージャーらしき人から、飲食時以外はきちんとマスクをするように注意された。日本よりちゃんとしている。

これがメニュー。上の写真から拡大してみた。超シンプル。バーガーは3種類しかない!ダブルダブル、チーズバーガー、ハンバーガーだ。メニューの下のセットメニューを選ぶことをお勧めする。セットではなくコンボと呼ぶが、1番の「ダブルダブル・コンボ・プリーズ」で注文は終了だ。
セットのドリンクは、Mサイズの紙コップが出てくる。自分で飲み物の機械から注ぐスタイルだ。しかも、お代わり自由。フレンチフライには、裏メニューで上にチーズをナチョっと乗せてもらうものもあるが、今日は自粛した。店員から聞かれるのは「オニオンを入れても良いか?」「フォー・ヒア?オア・トゥ・ゴー?」(ここで食べていく?それとも、お持ち帰り?)だけだ。
あとは、レシートに印字されている番号が呼ばれるのを待つだけだ。

とにかく、店内が清潔。カウンターやテーブルだけでなく、食べ残しなどを捨てるゴミ箱も綺麗。先程のマネージャーらしき人物が、人が帰るとすぐ、その席を綺麗に掃除している。ちなみに私が座ったカウンターは下の通りピカピカだ。

待っている間に、紙コップにアイスティーを入れる。幸い無糖だった。Mサイズと言いながら、日本のLサイズだ。隣のコーラとかのマシンには、良く見ると「Hoshizaki(ホシザキ)」のロゴが付いている。お寿司さんのカウンターにあるガラス張りの冷蔵庫とか、飲食店の冷蔵庫関係に特化した日系企業だ。

ちなみにこれはレモネード。色がすごいがうまいに違いない。帰り際に、二杯目として入れて持ち帰る。

これがダブルダブル・コンボ!の全体像。手前の小さい液体はケチャップ。

もう少しズームするとこんな感じ。フレンチフライはほとんど塩気がなく、カラッと揚げてある。これをケチャップにつけて食べると、止まらなくなるので要注意だ。

もう一段階ズーム。シンプルだ。バンズ、バーガーのパテ二枚、アメリカンなチーズ、レタス、オニオン、トマト、このお店特製の秘伝のバーガーソースだけ!
ひたすら美味い。このお店はチップは求められないので、コンボの料金は税込み$10.48(約1,150円)だ。

あまりに満足してしまったので、次は、FiveGuysに行ってしまいそうだ。ここのフレンチフライは、さつまいもに変えることができたはず。さつまいもの甘さに塩とケチャップのなんとも言えないハーモニーがたまらない。
コメントを残す