また新しいバーガーチェーン現る「グラブ・バーガー・バー」

こんにちは!

アメリカには、一体、いくつハンバーガー・チェーンがあるのだろう?下記の表は、2019年度の全米ハンバーガー・チェーンの売上ランキングだ。このランキングは店舗数に比例しているような気がする。

正直、上位3社に積極的に足を運ぼうとは思わない。Wendy’s(ウエンディーズ)だけは前回赴任時に、毎週通っていたので、非常にお世話にはなっている。ただ、たまたま、帰り道にあったからだ。

個人的に好きなのはこの2店。

西海岸発祥のIn-N-Out Burger(イナウトバーガーと呼ぶ)は、超シンプルなメニューで、肉肉しいバーガーが売りだ。それに対し、Five Guys(ファイブ・ガイズ)は東海岸発祥で、カスタマイズ文化のアメリカらしく、とにかくトッピングの種類が多い。私はどれをトッピングすべきか分からないので、いつも、全部乗せを頼んでいた。

アメリカのレストランでは、メニューの金額の横にカロリー表示が義務付けられているようだが、この全部乗せを選ぶと、それだけで(日本の?)成人男性一日分のカロリーに匹敵した記憶がある。

この二つのお店で、体重増で歩けなくなったようなお客さんが、電動の車椅子のような乗り物で来店し、いくつものハンバーガーを平らげるのを見たことがある。

ランクの下の方にあるShake Shack(シェイクシャック)は日本にも進出していると思う。その上の似たような名前のSteak’n Shake(ステイクンシェイク?)が、異様に気になる。ステーキ入りのハンバーガーなのか?!

Jack In the Box(ジャック・イン・ザ・ボックス)は、11年前、アメリカ駐在を開始した初日に初めて食べたので、よく覚えている。その後、積極的に通いたいと思うほどの特徴はない印象。

Rank Chain name 2019 U.S. sales
1 McDonald’s  $40,413
5 Burger King  $10,204
7 Wendy’s  $9,763
13 Sonic Drive-In  $4,687
24 Jack in the Box  $3,505
30 Whataburger  $2,556
35 Hardee’s  $2,020
38 Culver’s  $1,795
40 Five Guys Burgers and Fries  $1,662
43 Carl’s Jr.  $1,423
50 In-N-Out Burger  $957
51 Steak ‘n Shake  $950
71 Shake Shack  $623

また新しいバーガーチェーン現る「グラブ・バーガー・バー」

本題から脱線し続けた。このグラブ・バーガー・バーは、上のリストには入っていない。2012年にテキサスで創業。短期間で、全米23拠点に拡大して営業しているそうだ。私がつけた勝手なコンセプトは「テックスメックス(Tex-Mex Cuisine)のフレーバーとクラフトビールが楽しめる新感覚バーガー・チェーン」だ。

テックスメックスとはアメリカナイズされたメキシコ料理のこと。

このお店のホームページを見たが、そんなことどこにも書いてなかった。

何を注文したか?

月曜から木曜は休肝日にしようと思っている。平日の夜は日本との会議が続くからだ。その代わり、金曜から日曜はアルコール解禁。金曜は職場の飲み会。土曜はゴルフ後の飲み会。日曜はひとり飲みだ。と言うことで、この日は日本から戻ったばかりの日曜の夜だが、ひとり飲みの日だった。

まずは、ワカモレ(アボガド)ディップとバハ・チキン・サラダを頼む。これだけで2千円くらいだが、ひとつひとつの単価から見て、それほど、びっくりするような量は出てこないだろうと思った。あいにく、ここはアメリカだった。写真のように2、3人でシェアする量が出てくる。

一瞬、食べ残してドギー・バッグを頼むかと考えたが、今まで、お持ち帰りしても、その後、一度も家で食べたことがない。たいてい、翌朝、冷蔵庫を開けると紙のドギーバッグから、プーンと強烈な脂臭が出てきて食欲が失せるからだ。

これは覚悟して、食べられるところまでは食べようと決意する。よく見ると、アボガドディップは、下の方はサラダなどで上底(あげぞこ)していたので半分くらいまで平らげる。サラダの「バハ」はフライのことなのか?チキンカツとその下にあるサラダの野菜だけを平らげる。

このグラブ・バーガー・バーは、クラフトビールがあって、家から近いことだけが訪問する理由だが、ビールのラインナップも少なく、料理は強烈な量と濃い味だ(前回、鳥のピリ辛揚げを頼んだが、1人では致死量並の濃い味と量だった)。

おひとり様仕様のお店が少ないのもあるが、そろそろ、もう少し、食事的に安全なお店を探さないといけないかもしれない。

ちなみに、このお店のバーガーはまだ食べたことがない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください