今、もっとも見てはいけないパンデミック映画「コンテイジョン」を見た

contagion

こんにちは!ひろさんかくです。

今、もっとも見てはいけないパンデミック映画「コンテイジョン」を見てしまいました。

コロナウィルスの猛威が恐怖ですよね。そんな中パンデミック映画「コンテイジョン」を見ました。見てはいけないと後悔しました。その理由は3つです。1つは「暴動の脅威」、次は「感染の脅威」そして「パニックの脅威」です。

この映画のキャストに感情移入するとか、ストーリー展開とか気にする必要はありません。ただ、単にパンデミックが拡大し、そのパニックと人類の対応を見るだけの映画です。そこに何の感動もないかもしれません。ただ、そこに描かれているのはパンデミックの脅威だけです。

気をつけないといけないのは、この映画で描かれているパンデミックは脳炎です。今、我々が恐怖に晒されているパンデミックは肺炎です。現時点は、幸運にも致死率は低い。

ただ、この映画は非常に参考になることが多いです。ワクチンの開発と徹底的な拡散防止への対抗策などです。今の日本でワーストケースを想定した徹底的な撹拌防止策が取られているか?

現在、決定的な拡散防止の対抗策がされているのか非常に疑問が持たれます。これが、もし本格的なパンデミックになった時に、国として対応できるのでしょうか?非常に恐怖です。そして、現在は肺炎ですが、これがもしもう一段階激しい症状に変異したらどうなるんでしょうか?脳炎などになったらどうなるんででしょうか?そんな恐怖を、この映画は思い起こされます。

この映画を見た翌朝、思わず、通勤でマスクしてしまいました。こまめに手洗いし、アルコールでの消毒も頻繁に行ってしまいました。

最悪ケースを想定した対応を国をあげて取り組むべきと思いました。

contagion

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください