『夢の猫本屋ができるまで』Cat’s Meow Booksを読んで
こんにちは!ひろさんかくです。 この本なんですか!?面白すぎるだけでなく、読んでて元気になるし、わくわくする。夢中になって、たった2時間ちょっとで253ページ読み切っちゃいました。 「本の雑誌」が選ぶ2018年度ベスト1…
こんにちは!ひろさんかくです。 この本なんですか!?面白すぎるだけでなく、読んでて元気になるし、わくわくする。夢中になって、たった2時間ちょっとで253ページ読み切っちゃいました。 「本の雑誌」が選ぶ2018年度ベスト1…
こんにちは!ひろさんかくです。 年末年始に片っ端から「本の雑誌」2019年1月号の2018年度ベスト10 から読みまくる第一弾です。絵や写真が多くて、気軽に楽しめる本、かつ、普段手を出しそうにないを基準に、まずは4冊選び…
こんにちは!ひろさんかくです。 先日、セミナーに参加させて頂いた際、先生にサインをもらった『ソーシャルメディア文章術』の感想文の後半です。気づきと、気づきに基いた今後のアクション(To do)について、早速、この本で学ん…
こんにちは!ひろさんかくです。 ブログ行き詰まってます。情報インプットのための活動はしていますが、いざ、書く(アウトプット)となると自己満足と言う名の完璧主義の悪い癖が出て、結局、「て・に・を・は」など細い修正に何時間も…
こんにちは!ひろさんかくです。 2018年の4, 5月頃、日本経済新聞にエディ元日本代表ラグビーコーチのインタビュー記事があり、そこで紹介されていたのがこの本「やり抜く力(GRIT)」。著者は米国の心理学者Angela …
こんにちは!ひろさんかくです。 少しだけ古い本ですが、最近、入手し、私もこの治療法を実践しようとしてますので紹介します。 タレントの立原さんが多忙などのストレスから自律神経のバランスを崩し過換気症候群などを発症し、「自律…
こんにちは!ひろさんかくです。 ブレケル・オスカルさんが、ピーター・バラカンさんのFMラジオ番組「Tokyo Midtown presents Lifestyle MUSEUM」に出演した際、紹介された彼の本についてです…
最近のコメント