アパートと契約完したものの
こんにちは! アメリカ到着した2日目に内覧の上、申し込んだアパートに、今日から入居開始となりました。不動産屋さんをエージェントにして大正解。いくつかのトラブルも、個人で対応だったら乗り越えられなかったかもしれない。 アパ…
こんにちは! アメリカ到着した2日目に内覧の上、申し込んだアパートに、今日から入居開始となりました。不動産屋さんをエージェントにして大正解。いくつかのトラブルも、個人で対応だったら乗り越えられなかったかもしれない。 アパ…
こんにちは! 私のブログ記事は、1記事1,000〜1,500文字、読む時間にして2分以内で読めることを基準にしている。カリフォルニアに来てから、その基準を超える無駄に長い記事が多いので、今日は簡潔にまとめたい。 こちらの…
こんにちは! ブログの記事に書きたいことが溢れすぎて記事が書けない。普通にこちらの気候なども紹介したい。それでも、あれもこれもと欲張ると止まらなくなりそうだ(実際、この記事も無駄に長くなり、かたじけない)。 その記事にし…
こんにちは! アメリカ生活2日目で時差ボケはほとんど解消している。行きの飛行機で寝ないことと、初日からいろいろバタバタあり疲れていたからだ。普通なら、日本から到着した夜は、みんな、夜中に起きるが、2日目も3日目もぐっすり…
こんにちは! TABICAでの新しい体験「今週のアメリカ」を検討している。オンライン旅行ではない。もちろん相談会でもない。オンラインでその地域の様子を、体験のホスト(主催者)の生活や目線からお伝えする、言わば「グローバル…
こんにちは! アメリカ生活2日目(7/2(金))のメイン・イベントはアパート契約だ。1ヶ月近く前から現地の不動産屋をエージェントとして内覧などの準備をお願いしていた。 アパートの選考基準は(1)会社から近いこと、次に、(…
こんにちは! アメリカ生活の記事ばかりで申し訳ないが、初日からとんでもないことが起こった。これはブログ記事にするしかない。 そもそも、問題はスーツケース2つとゴルフバッグと重い通勤カバンで、フライトしたことにあった。昨日…
こんにちは! PCR検査も陰性で、いよいよ、今日(7/1/2021)米国に向けて出発となった。昨夜は、毎月、1日一件ブログ記事投稿チャレンジの月末締めなので、日付が変わるまでに2件投稿し、無理矢理、6月のノルマを達成した…
こんにちは! 想像を絶するつまらない記事を先程、投稿してしまった(かたじけない)。頭の中で構想を練っていた時は、かなりエモーショナルな異色作で面白いかなと期待した。実際、書くとなるとトーンダウンしてしまう。その記事は「最…
こんにちは! 黒歴史と言うほどではないが、ブログでも雑談でも自分の初めての海外駐在の本当の話はしたことがない。このブログでもTABICAのノートでも、楽しかったエピソードは多数、披露している。 苦労話をしない理由は、誰も…
最近のコメント