アメリカのスーパーは野菜コーナーが楽しい
こんにちは! 日本に4週間ほど帰国していたので、ジェットラグ(時差ボケ)は大丈夫か?と聞かれる。着いたその日に熟睡するので、時差ボケはないと答える。いつものことだけど、それを聞いて驚かれる。こちらとしては、なぜ、いつまで…
こんにちは! 日本に4週間ほど帰国していたので、ジェットラグ(時差ボケ)は大丈夫か?と聞かれる。着いたその日に熟睡するので、時差ボケはないと答える。いつものことだけど、それを聞いて驚かれる。こちらとしては、なぜ、いつまで…
こんにちは! 新型コロナに対応した出入国手続きは日々変わっているので注意が必要だ。外国へ向かう飛行機に乗るには、国によって必要な書類が違うので要注意だ。今回は、2021年9月5日(日)時点の最新情報をお伝えする。 ご存知…
こんにちは! 今日(9/5(日))、これからアメリカに戻る。まだ、アメリカに帰る実感はないし、今まで、あまり考えないようにさえしてきた。いざ、羽田空港に着いてみると、薄々、嫌な予感はしていたが、まあまあなカオス状態に遭遇…
こんにちは! いよいよ長〜い夏休みのような日本滞在も1週間を切ってしまった。9年ぶりのアメリカ駐在で、7月から40日間だけ住んで、今は、4週間の日本滞在の最終週。次回、日本に戻るのは10月末くらいを画策している。その頃は…
こんにちは! 7月からアメリカに赴任する前は、コロナ感染被害の大きいアメリカに行くのが怖くてしょうがなかった。今現在の状況を見ると、どちらも新規感染は多いが、タイムリーに適切な手を打っているアメリカの方が安全かもしれない…
こんにちは! アメリカで生活するとキャッシュレス社会であることを強く実感する。実際、普段、持ち歩いている財布の大きさがこんなに変わる! アメリカの財布事情 なんと形容すれば良いか分からないが、アメリカでは薄っぺらい定期入…
こんにちは! 日本に一時帰国して2週間足らず、まだ、2週間以上、日本にいられるが、そろそろ、帰国の準備も気になり始めた。最大の問題は、アメリカの車のバッテリーが上がっているだろうと言うことだ。 7月末から、現地でリースカ…
こんにちは! アメリカで生活をし始めて、日本との違いに驚くことはいくつもある。コロナ対応もそのひとつだ。 私がアメリカに到着したのは7月1日。多国籍企業向けの管理職などを対象としたL-1ビザでの入国だ。入国即、コロナのワ…
こんにちは! 9年前、カリフォルニアから日本に戻る時、最も嬉しかったことのひとつに、車社会から逃げられることがあった。だんだん、どこに行くにも車を出すのが面倒くさくなっていた。実際、最後の方は、歩ける範囲なら頑張って歩い…
こんにちは! 知り合って10年以上の関係になるイスラエル系アメリカ人の同僚(ジム)から、今週末、彼の家に私をディナーに招待したいと連絡が来た。今週は、コロナのワクチン2回目の反作用も考慮して、意図的に夜の予定は入れてなか…
最近のコメント