関内は隠れたカレー激戦区?!
こんにちは! ラーメン激戦区と言うとどの地域を思い浮かべますか?意外かもしれないですが、横浜市戸塚区の戸塚駅付近、意外とラーメン激戦区です。もともと、横浜は、元祖家系ラーメン発祥でもあり、いたるところにラーメン行列店があ…
こんにちは! ラーメン激戦区と言うとどの地域を思い浮かべますか?意外かもしれないですが、横浜市戸塚区の戸塚駅付近、意外とラーメン激戦区です。もともと、横浜は、元祖家系ラーメン発祥でもあり、いたるところにラーメン行列店があ…
こんにちは! 久々の新規店舗を探索するグルメ記事の投稿です。去年、コロナ自粛中にどハマりした南インドカレーのお店が横浜関内の「ボーディ・セナ」だ。 最近、優雅にランチに行く時間が取れなかったり、コロナ太り解消に向けて、ラ…
こんにちは! 先日、行きつけのバーで、オススメのカクテル「ブールヴァーディエ」を飲んでみた。ウイスキーベースの重い味わいに強烈な衝撃を受ける。カクテルと言うと、甘いテイストが多いので、女性向けのような誤解があった。 私の…
こんにちは! 関内のミルピグパフェ部への訪問はこれが二回目となる。初回は自分の誕生日、兼、自分へのご褒美だった。その記事はこちら。今回も同じく、ご褒美だ。これだけのクオリティのパフェを頂けるお店を他には知らない。このため…
こんにちは! 飲まずにいられん!みたいな事が多い今日この頃。原則、在宅勤務だが、たまに会社に行くと、帰りに、夕飯がてら軽く一杯と行きたくなる。まだ19時なのにラストオーダー。やはり、この時短はコロナ対策的には強烈だ。結果…
こんにちは! 漫画の原作者(『孤独のグルメ』)であり、漫画家であり、エッセイストであり、装丁家であり、作曲家でもある久住昌之氏の『ひとり飲み飯肴かな』をアマゾンで試し読みする。 グルメ本と言うよりは自炊本であり、酒飲み本…
こんにちは! 前回予告した通り、先日、訪問した野毛の洋楽談義ができる音楽バー「リトルビレッジ」でのプレイリストを紹介したい。私がマスターにお好みの珍しい曲をと言うリクエストで、次から次へと紹介してもらったものだ。 1.Y…
こんにちは! 金曜18時前。緊急事態宣言中だが、野毛でも、数週間前より人が出ている。お目当てのお店は洋楽談義ができる音楽バー「リトルビレッジ」だ。このお店のつまみは妙に美味い乾き物だ。 今日は朝食も抜きで、昼もコンビニお…
こんにちは! 横浜の野毛でクラフトビールのお店をフラフラ飲み歩いていると、いつのまにか手にしているのがこの雑誌「ジャパン・ビア・タイムズ」。無料なので、何度も頂いているが、いつも読まずに捨てている(かたじけない)。記事が…
こんにちは! できる限り、毎日、自宅から関内エリアまで片道45分の早歩き散歩を日課にしている。日課と言っても、せいぜい週4回が平均だ。腕を大きく振って大股の早歩きで歩くので、この時期でも汗が出るくらいの快適な有酸素運動に…
最近のコメント